HMC

Makena (絶景カフェ マキーナ)

Cafe in Arida

Updated: April 06, 2024 03:29 PM

Makena (絶景カフェ マキーナ) is located in Arida (City in Japan), Japan. It's address is 1F, 1534-1 Miyazakicho, Arida, Wakayama 649-0316, Japan.

1F, 1534-1 Miyazakicho, Arida, Wakayama 649-0316, Japan

339R+MR Arida, Wakayama, Japan

+81 70-8597-4522

big-advance.site

Check Time Table for Makena (絶景カフェ マキーナ)


Monday11:30 AM to 2 PM
Tuesday11:30 AM to 2 PM
WednesdayClosed
ThursdayClosed
Friday11:30 AM to 5 PM
Saturday11:30 AM to 5 PM
Sunday11:30 AM to 5 PM

Questions & Answers


Where is Makena (絶景カフェ マキーナ)?

Makena (絶景カフェ マキーナ) is located at: 1F, 1534-1 Miyazakicho, Arida, Wakayama 649-0316, Japan.

What is the phone number of Makena (絶景カフェ マキーナ)?

You can try to calling this number: +81 70-8597-4522

What are the coordinates of Makena (絶景カフェ マキーナ)?

Coordinates: 34.0692492, 135.0920549

Makena (絶景カフェ マキーナ) Reviews

G C
2024-03-23 06:16:25 GMT

Spectacular view, with a few derelict buildings nearby, giving a very rustic view whilst looking out to the ocean. Would definitely coming here if you are driving in the area!

stewart73
2023-08-25 20:47:32 GMT

The best view ever. Even if the food was bad, I would go here just to stare out the window, but luckily the food is also awesome! It's out-of-the-way and takes a while to get to (you need a car), but it's worth it. Perfect place for taking that special someone. I love it!

Sakura
2024-02-18 00:24:41 GMT

和歌山 有田市にある、矢櫃の海を一望できる絶景カフェです。
時期や曜日によって営業スタイルが異なり、
今の時期の土日祝は、カフェ営業。
平日は、予約制のコースがあるみたい。

カフェ営業の時は、クラフトバーガーやスイーツ、ドリンク。
PM2:00~は、フレンチトーストもあるそうです。

日曜日のお昼時(12時過ぎ)に伺いました。
有田市は月に1度程度、みかんやシラスを買いに行っていて、
いつもは、有田箕島漁協直営産直市場『浜のうたせ』近くの『しらす屋福扇』さんでしらす丼をいただいています。

こちらのお店は、『浜のうたせ』からまだ少し、山の上に上がったところにあります。
お店手前に駐車場の案内看板があり、今は営業されていない旅館の駐車場に車を停めます。

1.まずは、受付。
満席の場合は、電話番号を告げて車で待つと、席が空き次第連絡をいただけます。

2.テーブルは5つ。(窓際3、店内中央2)
空いている席に案内していただき、窓際の席空き次第、希望者は入店した順番で移動。
私たちも窓際の席に移動させていただきました!

3.テーブルでメニューを見て、注文が決まったらカウンターに行って注文と支払い
(Paypay可)

4.注文時に紙コップをもらうので、お水はウォーターサーバーでセルフ

5.着席して待っていると、お料理をテーブルまで運んでくれます。

■ Premium Beef Burger(1800円)
国産牛100%を使用したプレミアムビーフバーガーです。
バンズの上に、シャキシャキレタス・ビーフパテ・玉ねぎソテー・オニオンソース。
パプリカの粉末がかかっています。
子どもが注文して、いっきに食べちゃいました!!

■ ポークバーガー(1200円)
オニオンソースかトマトソースかを選べます。
オニオンソースを選択☆
ボークのパテがとてもジューシー。
お肉は、かたまりで仕入れされているんだそうです。

■ しらすバーガー(1300円)
こちらは、お肉は使用されていません。
レタスの上に、甘味たっぷりの玉ねぎフライ、青じそ、
たっぷり乗ったしらすは、私の大好きな「福扇」さんのもの。
やわらかくって、塩加減が最高☆
上にはトマトソース。

バンズは、東京の『峰屋』さんから毎週取り寄せしている酒種バンズだそうです。
ほんのり甘いバンズのおいしさと力強さが素晴らしい☆
バーガーにすべついているポテトは、皮つきでとてもほくほく。
いい塩かげんです!!

■ コーンスープ(100円)
バーガーを注文すると追加できます。
甘みたっぷり.。O○

■ みかんジュース(600円)
丸隆果樹園さんの完熟有田ミカンジュース。
甘味と匂い、濃厚さを感じてほしいので、氷を入れずにワイングラスで提供していますって!!
ほんとにみかんそのもの、しかも、とびっきりおいしいみかんそのものでした☆

■ コカ・コーラ(500円)
昔ながらのビンのまま、ストローをさしてくれています。
私にはちょっとなつかしくって、子どもにはそれがとても新鮮☆

お店の方はとても親切で、お料理の説明やシステムの説明もやさしく教えてくれました。
ゆったりとした雰囲気で落ち着けます。

私たちはタイミングよく待たずに入ることができましたが、後から次々とお客さんがやってきて、
3組待ちです、、、なんて声が聞こえてきました。

車の中でとか、海を眺めながらとか、ゆったりとした時間を過ごせるので、
待ってでも行きたいなって思います♪

junya o
2024-03-18 09:20:36 GMT

2024.3.17 日曜日の15時頃に行きました。テーブルは全部で5つほどで、ちょうど一つ空いていたのですぐに入れました。
あいにく雨天でしたが、高い位置から海が見渡せ良かったです。となりの廃墟となったホテルや、そのホテルの浴槽付きゴンドラが動いてたというローブがまだ残っているのが見れるので、面白い景観を生み出しています。コーヒーとフレンチトースト、サツマイモのクリームチーズケーキを注文しましたが、これがまた絶品でした。今度は晴天の日に来たいです。

北野瑠香
2024-02-03 09:06:11 GMT

美味しかった〜。おかげ様で最高に幸せな時間を過ごせました。
ありがとうございました。
パリっと焼かれたバンズ💕肉肉しさに優しいスパイスを感じるパテ💕かぶりついて、あっと言う間に食べ終わりそうで、最後の一口が寂しかったです。
「ポテト、ホクホク💕過去一美味しいかも〜」と娘。
お塩が綺麗な結晶でした。

フレンチトースト🍞を一口
こんな美味しいのん初めて👀❣❣
ビックリして、2人でしばらく目を合わせてしまいました笑😆
いちご🍓まりひめも甘くて幸せでした。
有田市、マキーナさん、美味しい出会いに感謝

おおのかつみ
2023-09-16 05:51:49 GMT

絶景の見れるとてもお洒落でセンスの良いカフェです。駐車場はお店の少し手前、看板に従って坂を下ったところにある旧有田観光ホテルの駐車場に停めることになります。坂を下る手前、よりお店に近い場所にも停めれそうなスペースがありますが、そこは停めてはいけないらしく、少し歩きますが、坂を下ったところに停めないといけません。ただ、駐車場周辺は旧有田観光ホテルを含め有名な廃墟で、ボロボロの自動車があったり、それはそれでフォトジェニックな光景ではありました。

いったん車を停め直し、店を訪れてみると窓側の席を空けておいてくれていました。僕達が車を停め直している間に入店したお客様も居たのに、とっても気が利くなぁって嬉しかったです。

絶景カフェと言っているだけあって、素晴らしい景色でした。窓が少し開けられていて、そこから入る海風が心地良かったです。窓から見える景色には、旧有田観光ホテルの浴場部分など、廃墟を望むこともでき、ここでしか見れない景色を楽しむことができました。

お料理は、ガトーショコラとコーヒー、和紅茶のシフォンケーキとアイスコーヒーを頂きました。どちらもとても美味しかったです。特にガトーショコラは、口の中に残る味わいがとても心地良く、一番好きなガトーショコラだって感じました。とても素晴らしいお店だだと思いますし、お店の周辺の地域もとても特別で、食事の後は少し散策してみても良いかも知れません。

あと、10月から6月の間はコース料理を提供してくれるそうです。期待大ですが、基本的に予約が必要になり、予約なしで訪れられるのは、土曜と日曜、祝日のお昼営業の時だけです。しかしながら、ここでしかない、とっても特別で素敵な体験を提供してくれるお店です。先ずは、電話で気軽に問い合わせてみて下さい。

本勝
2023-11-19 15:05:57 GMT

とにかく景色が最高!遠くに白崎が見えます。
私はシラスバーガーとシュリンプバーガー、ビーフバーガーを(シェアして)食べました。どれもとても美味しかったです。ポテトフライも外はサクッと中はほくほく。
待ち時間に周辺を散策するのもおすすめです。(細い階段を降りると海の方に行けます。貝の展示もみられます。)

nobuo tamura
2023-08-26 03:11:52 GMT

2023.8.26(土)開店20分前に到着。一番乗りでした。後から数組来られましたが、帰るまで満席になることはありませんでした。
店内は2人掛けのテーブルが5つ。ほとんどがカップル客なのでしょうか。
注文はカウンターで行い、支払いも注文時に済ませます。PayPayが使えます。
食事メニューはハンバーガーばかりで数種類あります。ハンバーガーを注文するとコーンポタージュが100円で購入できます。どれも濃厚な味で美味しかったです。
駐車場は店の入り口から少し離れたところから坂を降りたところにあります。坂の入り口に案内がありますが、英語で書かれているので、少し分かりにくいです。
店内からの見晴らしはとても良いです。下の海ではsupをされてました。近くでBBQもされていました。
店内には冷房がなく扇風機だけなので、少し暑く感じましたが、風があると涼しく感じます。

ごんたもこもこ
2023-08-16 00:38:58 GMT

絶景のカフェです。崖の上にあり晴れていたこともあって風が心地よく心に美味しいひとときでした。
店員さんは落ち着いて一つ一つのメニューをご丁寧に説明して下さり誇りを持っていらっしゃる、そして親切な方です。
ご当地でしか味わえないドリンクをいただきました。特にみかんジュースは市販品とは比べ物にならない味です。厳選された完熟したみかんしか使っていなくて、かなり、かなり濃厚で自然な甘さ際立つ後味も爽やかな仕上がりです。
景色と相まって夏を満喫できた空間と時間を提供して下さりありがとうございました。

村上ティエ
2023-08-17 12:17:24 GMT

豚のパテのハンバーグをいただきました。バンズも含めて、今まで食べて来たハンバーガーの中で一番美味しかったです。
最初は窓際の席がいっぱいで座れなかったのですが、席に付いた後、窓際が開いたら移動してもらいますねとお声をかけていただいたので、残念な気持ちを持つこともなく無事に移動できました。
窓からの風と扇風機の風。とても心地良く癒されました。

山崎隆昌
2023-07-10 10:01:29 GMT

有田市矢櫃(やびつ)にある絶景が見えるカフェです。
国道42号線から、辰ヶ浜方面にある浜のうたせに向かって走り、そこから少し山を上がった先にあります。
年配の和歌山の人ならわかると思いますが、昔有田観光ホテルがあった横です😀
駐車場は店手前左側の坂の下にあり、看板あります。
お店のテーブルは海側窓横に3席、窓から離れている所に2席
和歌山の絶景を見ながらお食事や飲み物を頂けます。
シュリンプバーガーとジンジャーソーダをいただきましたが、本格的なハンバーガーと、ジンジャーが沢山入ったドリンクはめっちゃ美味しかったです。
海近くで風が強いので、窓は開けれないと思います。
カフェ下の芝生広場にはキャンプサイトがあり、海を見ながらキャンプもできるそうです。(多分1日1組限定だと~)

elpo
2023-08-30 00:45:48 GMT

駐車場は、お店の手前20m位に看板が有り、そこを曲がって坂を下った先にあります。10台以上は置けそうです。

店のメニューは季節や期間によって限定されているみたいです。

注文したビーフバーガー(期間限定?)はすごく美味しかったです。バンズもパティも最高で、今まで食べてきたハンバーガーの中で一番でした。ほんとお勧めです。

食事はもちろんの事、窓から眺める景色も素晴らしかったです。あと、店員さんと店内の雰囲気も良かったです。

ハンバーガーはもう一度食べたいので、是非リピートしたいと思っています。

一点だけ気になる事がありました。食事済の食器を下げる時は、一言あった方がいいかもですね。例えば、「お済みのお皿をお下げします」とか。無言で下げられると人によっては不快に感じるかもしれないですね。

ゾンちゃん
2023-03-12 10:17:34 GMT

ググって見つけたお店です。お店を通り越して駐車場の場所を聞こうとしたら、逆に奥さんが来てくれて教えてもらいました。
窓際の席が空いたら、移動されますか?と聞いてくれる心遣いも嬉しかった。
ケーキ類も程よい甘さで美味しい。
眺めは良いし、ご夫婦の人柄も素晴らしいし、太平洋に癒されるし、絶対にまた行きくぞ、と思いました。
まさに絶景カフェです。
スマホ決済可能です。

house leyton
2024-01-08 10:56:34 GMT

めちゃめちゃ美味しかったです😋
窓から眺めれる海の景色に
雰囲気も凄く良い店内♪☺
接客もとても♪とても♪良かったです☆(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡
アタシが幼い頃に繁栄していた
有田観光ホテルを懐かしみながら
贅沢なひとときを堪能させて
もらいましたです☆☺

また訪れさせて
いただきますね☆😉

nokoboo M
2023-01-02 06:55:49 GMT

お正月のランチ3000円で満腹
お魚が地物で美味しく頂きました。
前菜の真鯛のカルパッチョのパプリカのソースが少し甘味もあって、とても美味しかったです。
サワラのソテーが皮目がカリカリに焼かれていて、オイルソースも美味しいです。
静かにゆっくり食事が出来て良かったです。
今度はハンバーガー食べてみたいです。

Nao K.
2022-12-31 09:46:23 GMT

気さくなご夫婦が営むカフェ。
12/31の締めくくりに、以前から行きたかった場所に行く事が出来ました。
まさかこの場所で、こんなに美味しい食事が頂けるなんて驚きです。
心のこもった手料理、最高でした。

直前の予約でしたが、快く引き受けして頂きありがとうございました
また次回もよろしくお願いします^ ^

こてらあかり
2023-06-09 11:22:42 GMT

本当に素敵なお店です(^^)
13時半頃に来店。フレンチトーストは14時からの提供とは知らず、ケーキも美味しそうやしケーキにしよ〜!と話していたところ女性の店員さんに「フレンチトースト用意できますよ!」と声をかけていただきとっても嬉しかったです☆フレンチトーストはもちろん、みかんジュースも本当に美味しかったです(^^)綺麗な景色とも相まって最高の時間を過ごせました!ハンバーガーも美味しそうなので是非またお邪魔させていただきたいです☆

K S
2021-10-14 00:56:33 GMT

初めて行きましたがほんまに絶景カフェです!
シュリンプバーガーめっちゃ美味しかったです!
デザートも最高です❤
是非、晴れの日に行って欲しいところです。
ヤビツビレッジさんのBBQやキャンプフィールド、クルージング体験も良さそうで行ってみたいです!
近くに浜のうたせがあるので帰りに新鮮な魚を買って帰りました!

MARI
2022-11-06 06:17:28 GMT

景色も良くスタッフの女性の対応も良かったです。
ハンバーガーも美味しかった!
席数が少ないので、オープン時間ちょうどに着きましたが、30分前から4台来てると言われて、名前と電話番号書いて、近所を散歩してたら20分程度で電話くれました。

Chi
2023-05-02 11:17:17 GMT

熊野牛100%のハンバーガーをいただきました。
パテもすべて手作り、バンズの味も焼き方も好みで、とても美味しかったです。
付け合わせのポテトも、自家製。
綺麗な景色とともに堪能できました。
予約制のランチ、ディナーもおすすめです!

Write a review of Makena (絶景カフェ マキーナ)


Makena (絶景カフェ マキーナ) Directions
About Arida
City in Japan

Arida is a city in Wakayama Prefecture, Japan. As of 1 December 2021, the city had an estimated population of 26,755 in 11737 households and a population density of 110 persons per km². The total area of the city is 36.83 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Arida

Addresses Near Arida